東大阪ローバーミニ専門店ウエストリバーカーズ

プロフィール
URL:http://www.wr-cars.com/
e-mail info@wr-cars.com
tel0729-68-3298
ローバーミニの車両販売&車検&一般修理&板金塗装
インジェクションの修理&故障でお困りの方是非1度来店ください。
営業時間 am10~pm20
定休日 火曜日
特にインジェクションミニは得意です
(ミニ専用ECUテスター完備)
ECU診断&ホルトクリャー価格¥8000円です

にほんブログ村
自己紹介ココをクリック


自動車(MINI) ブログランキングへ
ランキングサイトに登録しました。1日1回の応援よろしくお願いします。
大阪 ローバー ミニ クラッシック 専門店
ローバーミニインジェクションエンジン不調修理します。
ローバーミニインジェクションエンジン不調修理します。
ローバーミニのインジェクションエンジン不調でお方悩み方へ
上の写真がローバーミニ専用テスターです。(ローバーディラーが使用していたテスターメーカーの物です)
初めてのお客様&セカンドオピニオンのお客様歓迎します
インジェクションエンジンはコンピュターで制御されていますね、
どこかのセンサーや電気系&メカトラブルになると
コンピューターがエンジンを調整し
どうにか走行できるようにしていきます。
エンジン不調の現象
信号待ちでエンジンが止まる&アイドリングが高くなる&低くなり止まりかける
(暖気後正規アイドリング回転数値850rpm~900rpm)
走行中に息継ぎしたり、スムーズに加速しないなど
色々な現象が起きます。
ECUテスターでコンピュターがどのように調整しているのかを確認し不良箇所を修理します、
コンピュターに出ない数値は色々なテスターで確認し修理&テスターでエンジン調整をします。
ミニ専門店で修理しても治らない、エンジンの調子悪いのなら一度来店してください。
初めてのお客様歓迎
テスターで診断料(ホルトクリャー&実測数値確認込み)
価格¥8000円です
(不良個所があるばわい、お預り点検修理となます、
点検&修理は別途料金となります)
来社される前に電話予約してください。
ウエストリバーカーズ(ローバーミニ専門店)
大阪府東大阪市水走3-8-46
tel 072-968-3298
>
にほんブログ村
ランキングサイトに登録しました。1日1回の応援よろしくお願いします。
自動車(MINI) ブログランキングへ
見たらクリックお願いします
97年式サーフブルー車検車検整備
97年式サーフブルー車検車検整備
ステアリングラックエンドブーツ破れ
左右ブーツ交換
リャーブレーキライニング清掃&ブレーキ調整&ブレーキオイル入れ替えエアー抜き&グリスアップ&右フロントスモール球切れ交換&フロント車高調整
エンジンECUテスターで点検
フォルトがクーラントセンサー実測値点検
ラジエーター水温85.2℃、クーラントセンサー水温59℃
センサーボケている?
学習機能も➖152異常です、エンジン不調点検します、
インテークマニーホール取り外して水温センサー点検&交換
ECU脱着メインハーネス点検
水温センサー修理後、エンジン暖気&試運転
ECUテスターで内部数値点検、学習機能も規定数値に戻りました(^-^)/
エンジン快調です。
ミニATオーバーホール
ミニATオーバーホール
2023/07/12 ミニ1.3i AT修理依頼
エンジンを始動シフトレバーをDに入れても進みません、Rに入れても動く気配がない
AT内のベベルギヤの剥離かな?
車両から下抜きエンジンASSY脱着
エンジンオイルを抜き、ドレンボルトにすごく鉄粉が、
あとは、箱に積め九州岩崎自動車さんに送ります。
岩崎自動車さんからATオーバーホールの写真届きました
ベベルギャートレイン分解
ベベルギヤの剥離
クリアランス大きすぎです、オイルポンプassy交換
クリアランス大きすぎです、プライマリーワッシャー交換、ワンオフ製作
2023/08/05
九州からATオーバーホールできてきました、
お盆休みまでにATエンジンを車両に乗せます。
ミニのエンジンステディロットガタガタ
ミニのエンジンステディロットガタガタ
エンジン前後ガタガタ動きます、
アッパーステディロットのボディー側のステーが折れているみたい?
補記類を外していきます。
ブレーキオイル減ています、
ブレーキマスターASSY脱着、ブレーキマスターバックの中にブレーキオイルが溜まていまさ、ブレーキマスターからブレーキオイルがもれています、ブレーキマスターASSYを新品に交換します、
アッパーステディーロッドリペアキットで修理しました、
補記類を取り付けて、
ラジエーターのクーラントはいってません、
とりあえず水を入れて水漏れ点検します、
エンジンルーム内水回り全て交換する方がいいですね、
ラジエーターも詰まり気味&ロアーホース&バイパスホースもヤバそう( ゚A゚ )
ラジエーターリークテスターで加圧09kg
ウォーターポンプから水漏れしています、新品に交換ですね( ;∀;)
ウォーターポンプを新品に交換しました(^-^)/
ラジエーターアッパーステーブッシュも新品
ロッカーカバーからエンジンオイルもれています。
ロッカーカバーパッキンを新品に交換、コルク式からゴム製に交換しました、(^-^)/
リャーブレーキ点検、左ブレーキホイルシリンダーのピストンが固着して動きません( ;∀;)左右ホイルシリンダー新品交換
左右リャーブレーキホイールシリンダーASSY新品に交換しました
(^-^)/
ブレーキマスターシリンダーASSYも新品交換です(^-^)/
インテークマニーホールドASSY取り外し、水温センサーを新品に交換しました(^-^)/
インテークマニーASSY脱着、水温センサーを新品に交換&水温センサーハーネス点検&PTCヒーター点検&国産品サーモスタット交換しました(^-^)/
左側ブレーキドラム、ライニングが当たる面がガタガタに減っています、交換必要ですね、左右セットとライニングも。
左右フロントホイールガタガタ上下に動きます?
点検すると、ボールジョイントのガタ異常なほど動きます?
フリーメンテナンスボールジョイントに交換と
左側ステアリングラックブッシュも交換(ガタあり)
ピンクミニの1.3iAT車検整備
ピンクミニの1.3iAT車検整備
1300ミニ車検整備
1300ミニ車検整備
フロント左側ホイール上下ガタあり、
アッパーホールジョイント調整
フロント左側ドライブシャフトアウターブーツひび割れ新品に交換
リャーブレーキ分解点検&掃除&ブレード調整
車検受け受けに行きましたが( ;∀;)
付いているスピードメーター時速40kmだと、
車検テスターだと、時速28kmです、車検通りませんでした( ;∀;)
点検、スピードメーターピニオンギャー取り外し点検異常ナシ&ケーブル点検、車体に付いているスミス製スピードメーターがハッピーメーターになつています、( ;∀;)
純正スピードメーターを改造して取り付けて車検を通りました(^-^)/
スミス製スピードメーターは修理か新品に交換しないと。